1942は、カプコンから登場した縦型スクロールのシューティングゲームです。
舞台は、第2次世界大戦で、アメリカ軍を操ることとなり、日本軍を攻撃することになります。
アーケードからファミコンに移植されたソフトでもあり、その他にもいろんな機種にも移植された名作となっています。
直感型のシューティングゲームで、地上に一切なにもないというところが珍しいです。
だから、何度もやって、どこになにがあるかを覚えなくてもいいという、直感だけで進めるわけであり、そんなところがこのゲームの醍醐味と言えるでしょう!
それに、肝心のボスが大きいだけで、動かないので玉を避けて攻撃するだけで、簡単に倒せてしまえる!
シューティングゲームにしては、わりと難易度が低いので、始めてでも結構進めることができますね!
それにしても、カプコンから開発したシューティングは、このシリーズのみかもしれませんので、貴重な名作です。
Pingback: 出張終了 | 中年がコミック読んで何が悪い!!
Pingback: 「頭のコリ」放置でみるみる顔がたるんでしまうかも? | mokaの気になる話